当補助制度は、地域産業の技術の高度化および新たな事業分野への進出等を推進するため、市内中小企業者等の皆さんが行う新技術・新製品の研究開発、市場開拓及び商品化に要する費用の一部を補助するものです。
申請方法
新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、申請書類は原則郵送で提出するようお願いします。
なお、申請に係る事前相談は電話またはメールでお願いします。
- 住所:〒943-0821 上越市土橋2554番地 上越市市民プラザ内 上越ものづくり振興センター 行
- 電話:025-522-2666
- Eメール:monodukuri@city.joetsu.lg.jp(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)
募集期間
一般研究開発事業、特定研究開発事業、新市場開拓・商品化事業
令和5年4月3日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日)まで (当日消印有効)
事前調査研究支援事業
令和5年4月3日(月曜日)から予算額に達するまで
補助対象者
市内で新技術や新製品の研究開発、市場開拓及び商品化を行う中小企業者等の皆さんで、応募時点で納期が到来している市税をすべて納付していることが必要です。
補助対象事業・補助対象経費・補助金の額 等
一般研究開発事業
- 補助対象事業:製品開発及び技術開発のために行う企画、設計から試作開発までの事業
- 補助対象経費:研修・技術指導費、設備費、原材料費、外注加工費、人件費 など
- 補助限度額等:200万円(補助率2分の1) (注)通算して3回を限度
(農商工連携及び大学等の研究協力機関との連携による事業は、補助率3分の2)
農商工連携の要件
- 中小企業者と農林漁業者が有機的に連携すること。
- それぞれの経営資源を有効に活用したものであること。
- 新商品または新役務の開発、生産・堤供、需要の開拓を行うものであること。
- 中小企業者の経営の向上及び農林漁業者の経営の改善が図られること。
特定研究開発事業
- 補助対象事業:調査、企画・設計から試作開発、販売プロモーションまでの事業
- 補助対象経費:調査費、研修・技術指導費、設備費、原材料費、外注加工費、人件費、販売プロモーションにかかる経費 など
- 補助限度額等:300万円(補助率3分の2)(注)通算して3回を限度
特定研究開発事業の要件
- 上越ものづくり振興センター運営協議会の部会で承認を受けること。
- 複数の企業の連携による研究開発であること。
- 地域への波及効果が高いと認められるもの。
新市場開拓・商品化事業
- 補助対象事業:一般研究開発事業、特定研究開発事業や、国、県その他の団体が行う支援事業により研究開発した製品または技術の市場開拓または商品化のために行う事業
- 補助対象経費:研修・技術指導費、印刷製本費、委託費、マーケティング活動費 など
- 補助限度額等:100万円(補助率3分の2)(注)1事業1回のみ
新市場開拓・商品化事業の例
- 試作、改良、実験または品質検査を行う事業
- デザイン等の改善事業
- 製品・技術の求評事業
事前調査研究支援事業
- 補助対象事業:技術の高度化・新製品開発等の様々な課題解決のために、ものづくり支援パートナー協定締結大学と連携して事前調査または基礎研究を行う事業
- 補助対象経費:研修・技術指導費、調査費、委託費 など
- 補助限度額等:20万円(補助率2分の1) (注)通算して3回を限度
(注)「ものづくり支援パートナー協定締結大学」は、信州大学工学部、信州大学繊維学部、新潟工科大学、 新潟大学工学部、長岡技術科学大学、長岡造形大学、上越教育大学です。
事前調査研究支援事業の例
- 専門的知見を有する大学と連携した調査・研究事業
- 商品の付加価値の向上を目的とした、新たな機能性の付加や検証
- 地域の資源を活用した新たな商品・販路開発事業
申請から補助金支払いまでの流れ
一般研究開発事業、特定研究開発事業、新市場開拓・商品化事業
-
1次審査(ヒアリング) 6月中旬
申請書受付後、随時、上越ものづくり振興センター職員が事業計画についてヒアリングを実施します。
-
本審査(審査会) 7月上旬
本審査(審査会)では、事業計画についてプレゼンテーションを行っていただきます。
-
交付決定 7月下旬
事業計画に変更が生じた場合は、変更承認申請を忘れずに行ってください。
-
進捗ヒアリング 12月初旬
11月末までの進捗について現地ヒアリングを実施します。
-
実績報告 事業終了後または令和6年3月8日(金曜日)まで
-
交付確定
-
補助金交付請求書の提出
-
補助金の交付
補助金は、請求書受領後、1か月以内に指定口座に振込みます。
-
成果発表会 令和6年10月頃
事前調査研究支援事業
- 要件審査
- 交付決定
事業計画に変更が生じた場合は、変更承認申請を忘れずに行ってください。
- 実績報告 事業終了後または令和6年3月8日(金曜日)まで
- 交付確定
- 補助金交付請求書の提出
- 補助金の交付
補助金は、請求書受領後、1か月以内に指定口座に振込みます。
申請様式等
申請に必要な書類
一般研究開発事業、特定研究開発事業
新市場開拓・商品化事業
事前調査研究支援事業
実績報告に必要な書類(共通)
その他
本事業で研究・開発した製品、技術の市場化、事業化を推進するため、「メイド・イン上越推進事業」により販路開拓を支援します。