ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 高齢者支援課 > GPS貸与事業

GPS貸与事業

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月2日更新

 この事業は、認知症等により徘徊行動が見られる高齢者等の介護者に対し、GPSを利用した機器をお貸しし、高齢者等の早期発見及び保護を図り、介護者の負担軽減や心理的な不安を解消するもので、令和7年度に試行的に実施します。GPS装置の貸与を受けた方は、装置を装備するための専用靴の給付を受けることも可能です。

対象者

1から3の要件をすべて満たしている人が対象です。

  1. 介護者と被介護者がいずれも、市内に住所があり市民税所得割非課税世帯である。
  2. 介護者が在宅の被介護者を介護している。
  3. 被介護者の状態が次のいずれかに該当する。
    1. 65歳以上で、認知症の診断を受けており、徘徊したことがある。
    2. 介護保険法における第2号被保険者で、要介護または要支援の認定があり、徘徊したことある。

費用

 無料でご利用いただけます。

 (注)市民税所得割が課税の世帯の人は、費用を負担いただくことでご利用いただけます。詳しくは、担当までお問い合わせください。

申請方法

 利用を希望される方は、地域包括支援センター、ケアマネジャーを経由して申請書類を市へ提出してください。

 なお、作成された申請書類は、郵送でも提出可能です。

  1. GPS装置貸与申請書
    GPS装置貸与申請書 [PDFファイル/92KB]GPS装置貸与申請書 [Wordファイル/36KB]GPS装置貸与申請書(記入注意点) [PDFファイル/113KB]
  2. GPS装置貸与に伴う調査票
    GPS装置貸与に伴う調査票 [PDFファイル/94KB]GPS装置貸与に伴う調査票 [Wordファイル/37KB]
  3. GPS装置貸与緊急連絡先登録書
    GPS装置貸与緊急連絡先登録書 [PDFファイル/101KB]GPS装置貸与緊急連絡先登録書 [Wordファイル/38KB]
  4. GPS装置の有償貸与に係る希望調査票​
    GPS装置の有償貸与に係る希望調査票 [PDFファイル/105KB]GPS装置の有償貸与に係る希望調査票 [Wordファイル/23KB]

各種届出

 申請内容に変更があった場合や、利用を廃止する場合は、各種届出を市へ提出してください。

 なお、作成された届出は、郵送でも提出可能です。

  1. GPS装置貸与変更・廃止届
    GPS装置貸与変更・廃止届 [PDFファイル/67KB]GPS装置貸与変更・廃止届 [Wordファイル/35KB]GPS装置貸与変更・廃止届(記入注意点) [PDFファイル/91KB]
  2. GPS装置貸与利用者変更承認申請書
    GPS装置貸与利用者変更承認申請書 [PDFファイル/92KB]GPS装置貸与利用者変更承認申請書 [Wordファイル/36KB]GPS装置貸与利用者変更承認申請書(記入注意点) [PDFファイル/109KB]

貸与期間

 令和7年度試行事業のため、貸与期間は令和8年3月31日までです。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ