ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 小林古径記念美術館 > 子どものためのプログラム

子どものためのプログラム

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月16日更新

「美術館って、なんだか敷居が高い感じ」「子連れで行っても大丈夫なの?」「子どもが退屈しそう」という声を耳にすることがあります。当館では、開かれた地域の美術館を目指し、以下のような取り組みを行っています。

ぜひお気軽に美術館にお出かけください。

ちいさなこどもと保護者の方へ「よちよちタイム」

0才からのちいさなお子さまと、保護者が周りを気にすることなく美術館を楽しめるように、よちよちタイムを設けました。

二ノ丸ホールにはアートなおもちゃを用意しています。お子さまと自由に遊んでみてください。

この時間だけ、未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。お子さまの初めての美術館体験に、ぜひご利用ください。

  • 対象:未就学児とその保護者
  • 時間:開館日の火曜日 午前中
  • 場所:展示室・二ノ丸ホール

美術館には多目的トイレ、おむつ交換台、授乳スペースがあります。お気軽にスタッフまでお声がけください。

展示室で作品を見ている親子(写真) アートなおもちゃ(写真)

こどものための美術館ガイド「きっず星印アートチャレンジ」

受付で、こどものための美術館ガイド「きっず星印アートチャレンジ」をお渡しします。

小林古径のこと、美術館に展示している作品のこと、日本画の絵の具に関することなど、全部で7ステージあります。
内容は小学生向けですが、保護者の方と一緒に小さなお子さまもチャレンジできます。

全部のステージを答えたら、受付でプレゼントをお渡しします。ぜひ、チャレンジしてみてください。

きっずアートチャレンジ表紙(画像) クイズの例(画像)

きっず星印アートチャレンジ表紙(左) 第1ステージの問題(右)