公布・発出のあった報酬に関する告示及び算定の注意事項通知、基準省令及び基準に関する解釈通知並びにこれらに関係する通知等は、以下のリンクからご確認いただけます。
令和6年度介護報酬改定について(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)<外部リンク>
算定構造、サービスコード表、地域区分等について(WAMNETワムネット(独立行政法人福祉医療機構ホームページ)(外部リンク))<外部リンク>
加算等の算定を開始・変更・終了する場合は、事前の届出が必要になります。
サービス区分 | 届出日 | 算定開始 | 届出日 | 算定開始 |
---|---|---|---|---|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | 毎月15日まで | 翌月から | 毎月16日以降 | 翌々月から |
地域密着型通所介護 | ||||
認知症対応型通所介護 | ||||
小規模多機能型居宅介護 | ||||
看護小規模多機能型居宅介護 | ||||
認知症対応型共同生活介護 | 毎月1日まで | 当月から | 毎月2日以降 | 翌月から |
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 |
(注意)届出期限が土曜日・日曜日・祝日の場合は、直前の平日(必着)で提出してください。
添付書類一覧を確認し、必要な申請書様式をダウンロードして提出してください。
介護給付費算定に係る体制等に関羽る届出書 添付書類一覧表 [PDFファイル/208KB]
加算の届出(新規・変更・終了)の際は、必ず添付してください。
別紙1-3-2は、事業所番号を必ず記載し、提出するサービス事業所のサービス区分のみ提出してください。
なお、一体的に運営する事業所(例:小規模多機能型居宅介護と介護予防小規模多機能型居宅介護など)は同時に提出してください。
(別紙)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着型サービス事業者用) [Excelファイル/29KB](必須)
別紙1-3-2 介護給付費算定に係る体制状況等一覧表(必須)
(別紙1-3)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 [Excelファイル/305KB]
(別紙1-3)小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/316KB]
(別紙1-3)認知症対応型通所介護 [Excelファイル/308KB]
(別紙1-3)認知症対応型共同生活介護 [Excelファイル/310KB]
(別紙1-3)定期巡回・随時対応型訪問介護看護 [Excelファイル/303KB]
(別紙1-3)地域密着型通所介護 [Excelファイル/307KB]
(別紙1-3)看護小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/312KB]
(注意)「勤務体制一覧表」を提出する際は、エクセル様式の「従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表」シート及び「シフト記号表(勤務時間帯)」シートを提出してください。
令和6年度介護報酬改定において新設及び要件が変更される加算の一部において、LIFEへのデータ登録が算定要件となるものがあり、LIFEの利用を開始する場合は「体制等状況一覧表」での届出の他に、利用申請を行う必要がありますのでご注意ください。
科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について [PDFファイル/2.52MB]
令和7年度の「サービス提供体制強化加算」の届出における注意点について [PDFファイル/154KB]
令和7年度の「中重度者ケア体制加算」の届出における注意点について [PDFファイル/119KB]
令和7年度の「認知症加算」の届出における注意点について [PDFファイル/130KB]
令和7年度の「小規模事業所加算」の届出における注意点について [PDFファイル/133KB]
(別紙1)「小規模事業所加算」における「小規模事業所」の要件等について [PDFファイル/93KB]
(別紙2)令和7年度の「小規模事業所加算」の算定の有無及び届出内容について(早見表) [PDFファイル/89KB]
(別紙3)特別地域加算地域一覧 [PDFファイル/161KB]
指定内容に変更があった場合は、10日以内に変更内容の届出が必要です。
添付書類一覧を確認し、必要な申請書様式をダウンロードして提出してください。
(必須) 第2号(4)変更届出書 [Excelファイル/24KB]
標準様式7 事業所に勤務する介護支援専門員一覧 [Excelファイル/11KB]
指定を受けた事業を廃止・休止・再開・辞退するときは、事前に電話等でご相談ください。
その上で、廃止・休止・再開・辞退予定日の1か月前までに届出書を提出してください。