印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月10日更新
上越市立歴史博物館では、小林古径記念美術館と共同で博物館学芸員資格取得に必要な博物館実習を行っています。
希望される方は、下記の条件をご確認のうえ、当館までご連絡ください。
申し込み条件
- 大学(大学院を含む)で博物館実習以外の必要科目(博物館法施行規則第1条の規定に基づく)の単位(博物館実習事後指導を除く)を本年度末までに取得見込みであること。
- 上越市に本籍もしくは住所を有する者、または上越市に所在する大学に在学する者。
- 専攻は原則として、歴史・民俗・美術等に関連する人文科学分野であること。
- 博物館学芸員または上記専攻関連の教育職・研究職などに就くことを希望する者。
- 当館が指定した全日程に出席できること。
応募手続き
募集期間
令和5年4月13日(木曜日)~4月21日(金曜日) 午前9時~午後5時
応募方法
実習生本人が直接来館するか、電話で申し込みしてください。
その他
- 受付は先着順とします。定員に達し次第、締切りとします。
- 当館への応募後、大学からの依頼文書を送付してください。大学からの依頼文書の到着をもって正式な受付とします。大学からの依頼文書は、令和5年7月7日(金曜日)必着とします。なお、応募をされても、大学の依頼文書が締め切り日までに到着しない場合は辞退とみなします。
- 大学からの依頼文書到着後、7月下旬までに当館から博物館実習の案内を送付します。7月末までに到着しない場合はご連絡ください。
定員
4人
実習期間
令和5年8月1日(火曜日)~8月5日(土曜日)の5日間程度を予定
時間はいずれも午前9時~午後4時 (実習時間30時間)
実習内容
当館のカリキュラムで、歴史・民俗・美術資料の取り扱いや地方博物館の運営・役割等について講義・実習を行います。