ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市創造行政研究所 > 歴史的建造物の保存と活用に関する調査

歴史的建造物の保存と活用に関する調査

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年2月14日更新

第13回日本計画行政学会計画賞において「特別賞」を受賞(平成22年2月26日)

表彰状

「特別賞」を受賞

 このたび、「歴史的建造物を活かした上越市高田市街地活性化の取組 上越市創造行政研究所による調査研究事業を起点として」が、第13回日本計画行政学会計画賞において「特別賞」を受賞しました。

 詳しくはこちらをご覧ください。日本計画行政学会計画賞のホームページ(外部リンク) <外部リンク>

概要

  • 分野 自治・地域振興
  • 実施年度 平成13・15年度

高田地区の雁木  近年、まちの歴史を語る歴史的建造物が次々と消えていく現状をふまえ、市内に現存する歴史的建造物を把握し、歴史的な価値を明らかにした上で、保存・活用策とそれらを活かしたまちづくりの在り方について調査研究を行いました(平成13年度)。
 また、平成13年度調査の続編として、調査対象を現存する歴史的建造物の中で最も数が多く代表的である「町家」に、調査対象エリアを「高田」に絞った上で、より具体的・実践的な調査研究を行いました(平成15年度)。

推進体制

市民研究員

  • 平成13年度は、公募による市民6名
  • 平成15年度は、公募による市民8名

事務局及び研究スタッフ

  • 上越市創造行政研究所

共同研究機関

  • 東京大学大学院工学系研究科 藤井 恵介研究室

所属・役職は当時のものです。

研究成果

概要

報告書

関連情報

研究成果の反映

  • 文化振興課
    平成16年度、市企画政策課内に歴史・景観まちづくり推進室が設置され、本調査研究成果を具現化するための活動が行われています(平成20年度からは文化振興課が担当)。

報告書データ

歴史的建造物の保存と活用に関する調査報告書 「歴史的な建物と景観を活かしたまちづくり」(平成14年3月発行)

報告書

構成(分割ダウンロード)

表紙 [PDFファイル/690KB]  

表紙
はじめに
目次
調査要領
序 歴史的建造物の保存・活用へ向けて(特別研究員:藤井恵介)

第1部 歴史的な建物と景観を活かしたまちづくり

 第1章 上越市内の歴史的な建物 [PDFファイル/3.63MB] 

1-1 歴史的な建物からみたまちの姿
1-2 直江津地区
1-3 高田地区
1-4 その他地区
1-5 テーマ別

 第2章 歴史的な建物と景観を活かしたまちづくりへ向けた提言 [PDFファイル/603KB]

2-1 歴史的な建物をめぐる現状と課題
2-2 歴史的な建物と景観を活かしたまちづくりへ向けて

第2部 上越市の歴史的建造物に関する調査報告 

 序章 調査の経過と概要 [PDFファイル/1.84MB]

 第1章 高田の町家

1-1 高田と町家
1-2 町家の特徴
1-3 近代・現代の改造
1-4 町家実測

 第2章 直江津の土蔵像建物 [PDFファイル/1.12MB]

2-1 直江津の火災と土蔵造建物
2-2 土蔵造寺院実測

 第3章 「北越商工便覧」にみる商家 [PDFファイル/2.06MB]

3-1 「北越商工便覧」について
3-2 商家の業種
3-3 描かれた建物
3-4 他の地域との比較

 第4章 中ノ俣集落 [PDFファイル/797KB]

4-1 中ノ俣集落にみる近代化
4-2 農家実測

付録 上越市歴史的建物リスト [PDFファイル/3.98MB] 

付録 上越市歴史的建造物リスト
参考文献目録
図・表目録

歴史的建造物の保存と活用に関する調査報告書 「町家を活かしたまちづくりへ向けた提言」(平成16年3月発行)

報告書

構成(分割ダウンロード)

表紙 [PDFファイル/618KB] 

表紙
はじめに
目次
調査要領

第1部 町家を活かしたまちづくりによる地域活性化戦略

 第1章 わがまちの資産としての町家 [PDFファイル/3.23MB]

1-1 高田のまちの歴史背景
1-2 高田の町家の特徴と魅力

 第2章 町家の現状と課題 PDFファイル/2.83MB]

2-1 町家の現存状況
2-2 町家の利活用の現状と課題
2-3 高田のまちと町家のこれから

 第3章 町家を活かしたまちづくりへ向けたシナリオ PDFファイル/3.97MB]

3-1 町家を活かしたまちづくりのあり方
3-2 町家を活かしたまちづくりのシナリオ
3-3 今後の課題 「町家を活かしたまちづくりの担い手」

第2部 町家を活かしたまちづくりへ向けた考察と提言(市民研究員による研究報告)

 第1章 高田のまちのストーリー [PDFファイル/3.88MB]

1-1 町家からみた「まちの生業」の変遷(1)
1-2 町家からみた「まちの生業」の変遷(2)

 第2章 町家の新たな利活用方策の提案 [PDFファイル/2.16MB]

2-1 若者からみた町家の利活用方策(ホームページには未掲載)
2-2 町家を活かした体験学習のあり方
2-3 町家の福祉施設への転用のあり方

 第3章 町家を活かしたまちづくりへ向けた課題 [PDFファイル/2.29MB]

3-1 町家の景観復原のあり方
3-2 町家の防災に関する考察
3-3 町家を活かしたまちづくりの担い手

第3部 町家の再生へ向けた提案 「旧市街に住む 雁木のまちの再生計画」

 序章 調査の経過と概要 [PDFファイル/591KB]

 第1章 町家の改修案・都市の改造案

1 東京大学設計スタジオ課題の概要
2 スタジオ課題成果(ホームページには未掲載)
3 全体批評(ホームページには未掲載)
3-1 高田というまちでどう生活するか
3-2 町家の用途変更の可能性
3-3 雁木とチャノマに対する提案

 第2章 町家実測調査 [PDFファイル/1.04MB]

1 大島電機倉庫
2 山田表装店
3 F家住宅
4 旧I家住宅

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ