ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らし・安全
>
自然・環境
> 動物・ペット
本文
動物・ペット
気をつけましょう
2022年6月15日更新
イノシシにご注意ください
(
環境保全課
)
お知らせ
2022年12月27日更新
犬の登録と狂犬病予防注射
(
健康づくり推進課
)
2022年10月24日更新
死亡している野鳥を発見した場合(鳥インフルエンザ関連情報)
(
環境保全課
)
2022年9月12日更新
よくある質問 野生鳥獣関係
(
環境保全課
)
2022年8月2日更新
有害鳥獣を捕獲しています
(
農村振興課(中山間地域農業対策室)
)
2022年7月12日更新
鳥獣被害対策は「地域ぐるみ」で取り組みましょう
(
農村振興課(中山間地域農業対策室)
)
2022年4月4日更新
鳥獣捕獲の担い手を募集しています
(
農村振興課(中山間地域農業対策室)
)
2022年3月11日更新
犬・猫の適正な飼育について
(
健康づくり推進課
)
2021年8月25日更新
CSF(豚熱)に関する情報
(
環境保全課
)
2021年2月16日更新
水族博物館における鯨類飼育環境の検証結果
(
教育総務課
)
2020年8月4日更新
イノシシ侵入防止用電気柵は正しく設置しましょう
(
農村振興課(中山間地域農業対策室)
)
2019年5月21日更新
猟銃の技能講習の特例を受けるための参加証明書等の交付を希望される方へ
(
環境保全課
)
2014年7月4日更新
サルの出没にご注意ください
(
環境保全課
)
基本情報
2023年1月12日更新
犬・猫の引取り・譲渡
(
健康づくり推進課
)
2022年7月4日更新
上越市鳥獣被害防止計画
(
農村振興課(中山間地域農業対策室)
)
2022年4月1日更新
頸北斎場における小動物等(ペット)火葬
(
福祉課
)
2021年10月8日更新
犬・猫が死んだときの処理
(
健康づくり推進課
)
2016年9月1日更新
ペットのための災害対策
(
健康づくり推進課
)
2016年6月15日更新
動物愛護団体の紹介
(
健康づくり推進課
)
2016年2月1日更新
上吉野池に飛来するハクチョウ
(
環境保全課
)
関連情報
申請・手続き
犬の登録と狂犬病予防注射
相談窓口
犬・猫の引取り・譲渡
犬・猫の適正な飼育について
動物愛護団体の紹介
施設
頸北斎場における小動物等(ペット)火葬
よくある質問と答え
よくある質問 野生鳥獣関係
ライフシーンで探す
引っ越し
(転入・転出)
妊娠・出産
子育て支援
介護
おくやみ
よく見られるページ
ごみ分別辞典
申請書リンク集
公共施設予約
救急・消防
休日夜間診療
広聴制度
(市民意見)
広報上越
組織でさがす
雪情報
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.