雪中貯蔵施設の利用ご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月25日更新
雪中貯蔵施設について
米を始めとした農産物の高付加価値化・ブランド化による農業所得の向上と、交流人口の拡大による賑わいの創出と地域活性化を図るため、施設内見学や雪国の冬期間の寒さを体感できる観光対応型の雪中貯蔵施設を安塚区樽田地内に整備します。下記のPDFファイルに雪中貯蔵施設の特徴や効果を記載しています。
利用の申し込み
ご利用を希望の方は下記にご連絡ください。
- 農村振興課 電話:025-526-5111
- 浦川原区総合事務所 産業グループ 電話:025-599-2301
利用料金
単位 | 使用料 | 貯蔵量(目安) |
---|---|---|
1パレットにつき | 月額 2,750円 | 米袋(30キログラム)×35袋 |
1カゴ台車につき | 月額 1,650円 | 野菜コンテナ10個(約200キログラム) |
以下の2点にご注意ください。
- 農業生産者(農業収入のある者をいう。)及び農業生産者で組織する団体以外のものが、営利または営業上の目的で利用する場合の使用料は、定額使用料の200パーセントの額。
- 市内に住所を有しない個人または市内に事務所若しくは事業所を有しない団体が使用する場合の使用料は、定額使用料の200パーセントの額。
所在地
上越市安塚区樽田158番地(道の駅 雪のふるさとやすづか内)