昭和47年に開館した上越市立総合博物館は、高田公園(高田城跡)という立地を生かし、上越市立歴史博物館として再スタートしました。
上越市立歴史博物館開館チラシ [PDFファイル/1.15MB]
「越後の都」をテーマに、安土桃山時代以降の地域の歴史を解説する常設展示室を整備しました。春日山城・福島城・高田城の三城の変遷やその時代背景、そしてその後の地域の発展のようすを学ぶことができます。詳細はこちらから:「常設展のご案内」
内堀や本丸土塁に臨む1階ラウンジや三重櫓から妙高山・米山までを一望する屋上展望デッキを無料でご利用いただけます。カフェ「御母屋」やミュージアムショップも新装し、高田公園(高田城跡)の散策や街歩き、上越市内歴史探訪への出発点やお休みどころとしてご利用いただけます。詳細はこちらから:「施設概要」