ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らし・安全
>
災害への備え
> 防災の手引き
本文
防災の手引き
気をつけましょう
2021年6月17日更新
土砂災害に注意しましょう
(
危機管理課
)
2015年4月8日更新
津波災害に備えて
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
「あっ、地震だ」 そのときどうする
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
家族を守る地震の心得10か条
(
危機管理課
)
お知らせ
2023年2月3日更新
令和4年度上越市防災士養成講座の受講者募集(募集は終了しました)
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2023年1月31日更新
雪崩による事故にご注意を
(
河川海岸砂防課
)
2022年11月25日更新
人工透析受診行動要支援者名簿への登録を行っています
(
健康づくり推進課
)
2022年11月22日更新
大雪への備え
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年11月7日更新
避難行動要支援者登録制度のお知らせ
(
高齢者支援課
)
2022年9月8日更新
9月6日の台風接近に伴う強風被害の状況(令和4年9月7日現在)
(
危機管理課
)
2022年6月21日更新
災害時応援協定等締結団体一覧
(
危機管理課
)
2021年6月25日更新
避難情報の名称が変わりました
(
危機管理課
)
2019年11月26日更新
スマートフォン用アプリ「新潟県防災ナビ」などで避難情報が確認できます
(
危機管理課
)
2017年4月27日更新
Yahoo!防災速報「自治体からの緊急情報」の配信を開始
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
地域防災計画の実効性を高めるため庁内検討会議を開催しました
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
基本情報
2023年1月26日更新
上越市安全メールとSNSでの安全安心情報の配信
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2023年1月24日更新
上越市民防災ガイドブック・避難所マップ(令和5年1月改訂)
(
危機管理課
)
2022年9月22日更新
上越市地域防災計画・上越市水防計画
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年9月9日更新
上越市土砂災害ハザードマップ(土砂災害予測地図)
(
危機管理課
)
2022年9月5日更新
上越市自主防災組織風水害対応マニュアル
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年6月21日更新
防災情報リンク集
(
危機管理課
)
2022年6月13日更新
事前の備えと正しい避難行動 「マイ・タイムライン」を作ろう
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年6月8日更新
ため池ハザードマップ
(
農林水産整備課
)
2022年5月26日更新
自主防災活動(日常の活動、訓練マニュアル、応急活動等)
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年4月22日更新
上越市防災会議
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2022年4月19日更新
要配慮者利用施設の防災対策
(
危機管理課
)
2022年4月4日更新
上越市避難所開設・運営マニュアル
(
危機管理課
)
2021年9月8日更新
上越市洪水ハザードマップ(洪水災害予測地図)(令和3年8月改訂)
(
危機管理課
)
2021年6月17日更新
地震編
(
危機管理課
)
2021年4月22日更新
上越市津波ハザードマップ(津波災害予測地図)(令和3年2月)
(
危機管理課
)
2021年2月17日更新
原子力防災ガイドブック「原子力災害への備え」を作成
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2021年1月14日更新
上越市国民保護計画資料編
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2020年7月22日更新
避難するときに心掛ける感染症対策
(
危機管理課
)
2018年6月11日更新
風水害編
(
危機管理課
)
2017年5月15日更新
上越市自主防災組織初動対応マニュアル
(
市民安全課(原子力防災対策室)
)
2015年6月8日更新
地震がおきたら
(
危機管理課
)
2015年6月8日更新
上越市津波避難計画を作成しました
(
危機管理課
)
2015年4月8日更新
土砂災害危険箇所マップ
(
危機管理課
)
2015年4月8日更新
わが家の台風対策を万全に
(
危機管理課
)
2015年4月8日更新
わが家の安全対策を万全に
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
わが家の防災チェック
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
家族防災会議を開こう
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
災害時の避難は冷静に
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
危険な土地では早めの避難態勢を
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
災害後の安全点検
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
集中豪雨に備えよう
(
危機管理課
)
2015年4月1日更新
「わが家の地震対策」
(
危機管理課
)
関連情報
申請・手続き
上越市安全メールとSNSでの安全安心情報の配信
人工透析受診行動要支援者名簿への登録を行っています
避難行動要支援者登録制度のお知らせ
イベント・募集
令和4年度上越市防災士養成講座の受講者募集(募集は終了しました)
計画・ビジョン
上越市地域防災計画・上越市水防計画
上越市防災会議
上越市国民保護計画資料編
地域防災計画の実効性を高めるため庁内検討会議を開催しました
施設
避難するときに心掛ける感染症対策
ライフシーンで探す
引っ越し
(転入・転出)
妊娠・出産
子育て支援
介護
おくやみ
よく見られるページ
ごみ分別辞典
申請書リンク集
公共施設予約
救急・消防
休日夜間診療
広聴制度
(市民意見)
広報上越
組織でさがす
雪情報
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.