ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
Select Language ▼
English
<外部リンク>
簡体字
<外部リンク>
繁体字
<外部リンク>
한국어
<外部リンク>
tiếng Việt
<外部リンク>
Tagalog
<外部リンク>
မြန်မာဘာသာစကား
<外部リンク>
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らし・安全
>
施設の案内
> 文化・教育・体験施設(図書館等)
本文
文化・教育・体験施設(図書館等)
お知らせ
2025年7月2日更新
小川未明文学館ミュージアムグッズ販売
(
文化振興課
)
2025年6月13日更新
城下町高田の町家を巡る「越後高田町家三昧」
(
文化振興課
)
2025年6月10日更新
小川未明文学館 令和7年度特集展示1「新収蔵品展 令和6年度収集資料」
(
文化振興課
)
2025年5月26日更新
高田城址公園オーレンプラザ「音楽で人と人とをつなぐオーレンピアノ」
(
市民交流施設高田城址公園オーレンプラザ
)
2025年4月1日更新
こどもプログラム「未明童話と親しもう」のご案内
(
文化振興課
)
2025年3月5日更新
(終了しました)小川未明文学館企画展 小川未明フェスティバル・童話感想文コンクール受賞展
(
文化振興課
)
2025年1月27日更新
(終了しました)小川未明文学館特別展 高村木綿子が描く「赤いろうそくと人魚」絵本原画展
(
文化振興課
)
2024年12月23日更新
第32回小川未明文学賞 大賞受賞作が発売されました
(
文化振興課
)
2024年4月2日更新
こどもプログラム「未明童話と親しもう」のご案内
(
文化振興課
)
2023年12月8日更新
第31回小川未明文学賞 大賞受賞作が発売されました
(
文化振興課
)
2022年12月2日更新
第30回小川未明文学賞 大賞受賞作品が発売されました
(
文化振興課
)
2022年2月22日更新
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)の事務室を活用する事業者の選定結果
(
文化振興課
)
2021年2月27日更新
立体駐車場うみらいずパーキングをご利用ください
(
直江津学びの交流館(直江津図書館)
)
基本情報
2025年8月1日更新
ライオン像のある館(旧直江津銀行)
(
文化振興課
)
2025年7月30日更新
旧今井染物屋 職人・作家情報(8月)
(
文化振興課
)
2025年7月17日更新
上越市立水族博物館 うみがたり
(
教育総務課
)
2025年7月5日更新
小林古径記念美術館のご案内
(
小林古径記念美術館
)
2025年6月24日更新
大潟区内の施設(文化・スポーツ・観光)
(
大潟区総合事務所
)
2025年6月6日更新
直江津学びの交流館 施設の概要
(
直江津学びの交流館(直江津図書館)
)
2025年6月6日更新
利用案内
(
直江津学びの交流館(直江津図書館)
)
2025年6月5日更新
小川未明文学館館報
(
文化振興課
)
2025年5月30日更新
二貫寺の森
(
農林水産整備課
)
2025年5月30日更新
南葉高原キャンプ場
(
農林水産整備課
)
2025年5月12日更新
市民交流施設 高田城址公園オーレンプラザ
(
市民交流施設高田城址公園オーレンプラザ
)
2025年5月7日更新
釜蓋遺跡公園・釜蓋遺跡ガイダンス
(
文化行政課
)
2025年4月3日更新
くわどり市民の森
(
農林水産整備課
)
2025年4月1日更新
ミュゼ雪小町
(
文化振興課
)
2025年4月1日更新
牧ふれあい体験交流施設
(
牧区総合事務所
)
2025年4月1日更新
日本スキー発祥記念館 ご利用案内
(
歴史博物館
)
2025年2月1日更新
小川未明文学館内のご案内
(
文化振興課
)
2025年1月31日更新
高等学校
(
学校教育課
)
2025年1月29日更新
平和記念公園展示館
(
多文化共生課
)
2025年1月20日更新
旧師団長官舎
(
文化振興課
)
2025年1月20日更新
町家交流館高田小町
(
文化振興課
)
2025年1月20日更新
旧今井染物屋
(
文化振興課
)
2024年12月12日更新
直江津学びの交流館 駐車場・交通案内
(
直江津学びの交流館(直江津図書館)
)
2024年3月18日更新
旧金津憲太郎桶店
(
文化振興課
)
2023年12月22日更新
上越市の図書館のご案内
(
高田図書館
)
2023年8月19日更新
日本スキー発祥記念館 施設概要
(
歴史博物館
)
2023年5月8日更新
小川未明文学館
(
文化振興課
)
2022年7月6日更新
公文書管理係(公文書センター)
(
公文書センター
)
2021年4月1日更新
ユートピアくびき希望館(頸城地区公民館)
(
頸城区総合事務所
)
2020年4月1日更新
ユートピアくびきの屋外施設
(
頸城区総合事務所
)
2020年4月1日更新
上越市頸城B&G海洋センター
(
頸城区総合事務所
)
2019年12月19日更新
大島就業改善センター(大島地区公民館)
(
大島区総合事務所
)
2019年4月1日更新
上越科学館(外部リンク)
<外部リンク>
(
社会教育課(青少年健全育成センター)
)
2017年11月8日更新
大学
(
学校教育課
)
2013年5月17日更新
高田図書館
(
高田図書館
)
2013年5月17日更新
直江津図書館
(
高田図書館
)
2013年5月17日更新
浦川原分館
(
高田図書館
)
2013年5月17日更新
頸城分館
(
高田図書館
)
2011年10月6日更新
上越文化会館(外部リンク)
<外部リンク>
(
文化振興課
)
関連情報
申請・手続き
学校使用許可・教育プラザ利用申請書等
イベント・募集
旧今井染物屋 職人・作家情報(8月)
高田城址公園オーレンプラザ行事予定
城下町高田の町家を巡る「越後高田町家三昧」
小川未明文学館 令和7年度特集展示1「新収蔵品展 令和6年度収集資料」
こどもプログラム「未明童話と親しもう」のご案内
施設
ライオン像のある館(旧直江津銀行)
上越市立水族博物館 うみがたり
小林古径記念美術館のご案内
大潟区内の施設(文化・スポーツ・観光)
直江津学びの交流館 施設の概要
ライフシーンで探す
引っ越し
(転入・転出)
妊娠・出産
子育て支援
介護
おくやみ
よく見られるページ
雨情報
防災の手引き
ごみ分別辞典
<外部リンク>
電子申請・申請書
公共施設予約
救急・消防
休日夜間診療
広聴制度
(市民意見)
広報上越
組織でさがす
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.